-
冨樫義博 全作品特集(仮)⇒■

- 3/8更新分
- 公式ページ正式公開!
- 3/20発売 雑誌「シネマスクエア」に映画デスノート特集
- 既出撮影スケジュールちょい更新
情報は『上』にいくほどほど新しいものに変えました
勘違いするといけないので書いておきますが、リュークはCGです
使用する人形はおそらくCGの立ち位置確認用でしょう
そのためか人形リュークは上半身しか用意されてありません
最近の『松山ケンイチ』の画像がこちらにあります⇒■
あまりにひどい批判はかわいそうデス…
上映を楽しみに待ちましょう♪
STAFF 監督 金子修介 助監督 山口晃二 監督補 松枝佳紀 撮影 高瀬比呂志 CAST 夜神月(キラ) 藤原竜也 夜神総一郎 鹿賀丈史 夜神粧裕 満島ひかり 夜神幸子 五大路子 L 松山ケンイチ ワタリ 藤村俊二 南空ナオミ 瀬戸朝香 Raye=Iwamatu 細川茂樹 松田 青山草太 相沢 清水伸 宇生田 奥田達士 模木 中村育二 リューク(声) 未定 レム(声) 未定 弥海砂(ミサ) 戸田恵梨香 秋野詩織(オリジナル)香椎由宇
まだ公式発表してないスタッフもいますが一応まとめ(ほぼ決定)
死神はCG、秋野詩織は夜神月の幼馴染
北村次長に西田健、出目川に六角精児、流河早樹に速水もこみち
という予想が出てます
(既出撮影スケジュール) 2月 6日 多摩大学・体育スペース 2月11日 帝京大学・外 ミサと夜神月が出会うシーン? 2月12日 帝京大学・学食 / 品川区・大黒屋前の踏切 しおりと夜神月がキラについて語る、生徒がキラ研究会の話 2月14~18日 千葉県どっかの線路沿い ミサバス内にてバスジャックの撮影 2月15日 アルタ前 モニターに立てこもり事件のライブ中継 2月16日 日活撮影所のデスノート用セット 夜神月の部屋の撮影 2月17日 井の頭公 リュークのCG撮影 2月20~21日 福岡・地下鉄 Raye=Penberと月との駆け引き 2月23~24日 北九州市立美術館 夜神総一郎率いる警官隊が美術館に突入するシーン 2月27日 横浜たまプラーザ周辺の住宅街 雨を降らせたシーンなど 2月28日 県立美術館(群馬?) 警官隊のシーンなど 3月 5日 埼玉県庁 議員の息子が親の力で無罪放免⇒デスノートで殺害のシーン 3月 6日 松山ケンイチインタビュー 雑誌シネマスクエア掲載インタビュー 3月 7日 幕張メッセ 序盤の警察官が登場するシーン 3月12日 千葉県真砂(タレコミ) 不明
詳しい内容はまだ未定ですが、「松山ケンイチ」インタビューなどが載る予定
143 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/03/05(日) 16:21:19
今、チネチッタに来てる。セットで買ったの俺で25人目だってさ。
151 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/03/05(日) 16:43:32 ID:???札幌もフライヤー無し、ポスター無し 引き換え時期は未定だって… リュークの等身大立て看板期待してたのに
208 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/03/05(日) 18:07:04愛知で前売り買ってきた。前編だけだけど。
もちろん、引換券。知ってのとおり、特典は何時渡されるかわからんらしい。
早め早めに前売り発売するのは良いけど、せめて、チラシ作ってから売れと言う話。
しかも、マジで全国上映しないかも。
チケットの裏に前売り発売劇場より少し他の劇場が追加されてて、「以上のみの劇場でしかご利用できません」って書いてあったし。
大丈夫なのか、デスノート
253 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/03/05(日) 20:27:44前売りの裏に記載されているの上映劇場
(DEATH NOTE -デスノート- 実写化 page.30より)
<北海道>ユナイテッド・シネマ札幌 札幌劇場 札幌シネマフロンティア
<東京・神奈川>丸の内プラゼール 新宿ジョイシネマ 渋谷シネパレス 池袋シネマ・ロサ MOVIX亀有 T・ジョイ大泉 シネマメディアージュ MOVIX本牧 109シネマズMM横浜 川崎チネチッタ MOVIX昭島 109シネマズグランベリーモール
<名古屋>名古屋ピカデリー 109シネマズ名古屋 109シネマズ・名古屋ベイシティ イオンシネマ・ワンダー
<大阪・京都・神戸>TOHOシネマズ二条 道頓堀KADOZA角座 梅田ピカデリー アポロシネマ8 布施ラインシネマ10 高槻シネマR170 MOVIX京都 神戸国際松竹 MOVIX六甲 109シネマズHAT神戸
<福岡>福岡大洋 UCキャナルシティ13 ユナイテッド・シネマ福岡
結構人気があるそうです
確実にポスターがほしい方は早めに購入されたほうがいいかも
購入方法はこちらの劇場で⇒■
クリックできるとこが
- 「リンゴ(NEWS)」
- 「ポスター(デスノートポスター)」
- 「机⇒ノート(デスノートのルール)」
- 「本棚⇒本(イントロダクション・キャスト&スタッフ)」
- 「テレビ⇒電源スイッチ(予告映像)」
- 「地図(リンク)」
特にテレビは予告映像が見れますのでチェック!
特典付き 劇場前売り鑑賞券発売開始
前売券を手にした人にしか見られない! スペシャルコンテンツ入りCD-ROM付き!
<収録内容>
★ オンライン限定超プレミアムチケットの発売を予定。 (詳細は本サイトにて近日発表)(公式NEWSより)
1.劇場予告篇1&2
2.オリジナル壁紙
3.映画「デスノート」解説
4.撮りおろし! 夜神月役・藤原竜也さんコメント
5.リューク入りスペシャルスクリーンセーバー
6.非売品数量限定ポスター(※セット券購入者のみ)
※内容は変更する場合がございます。悪しからずご了承下さい。
藤原竜也(23)主演映画「デスノート」(金子修介監督、6月公開)で福岡市営地下鉄のメーン路線で、営業時間内に臨時列車を走らせる前代未聞のロケを行った。
(Yahoo!ニュースより)
場所は地下鉄利用客の8割にあたる約27万人が1日に利用する空港線。2日間でそれぞれ昼間に2往復、終電後に1往復する間に、臨時列車内で撮影を行った。
通常ダイヤでの撮影であれば、1日乗車券と同額の600円×乗車人数分と意外に安く済む。
だが、臨時列車を走らせると、人件費や光熱費など、2日間で約1000万ほど借りた側が負担する。
今回は延べ1000人のエキストラと300人のスタッフが乗車して撮影に参加して約1100万円が投入された。
撮影前日に貸し切り車両がいたずらに遭い、窓ガラスが壊される事件もあった。撮影時間が短縮されて撮り直しがきかない分、スタッフやキャストも集中力を発揮。
追加撮影なしで無事に終了した
また、サンスポでは
この日はライトのライバル、L役に松山ケンイチ(20)を起用することも発表され、藤原は「彼と最高の頭脳戦を繰り広げたい」と気合十分。
(SANSPO.COMより)
ほかに瀬戸朝香(29)、戸田恵梨香(17)らが出演することも発表された。
1200万部を超える大ヒットコミックが原作。デスノートに名前を書き、正義の名の下に次々と“悪人”を殺していく主人公の姿に、藤原は「混沌(こんとん)とした今の世の中、大変なことになっちゃってる、と思うことがぼくら若者でもある」と盛んに共鳴していた
(デイリースポーツより)
このシーンには主人公・夜神月を演じる藤原はもちろん、月を尾行するFBI捜査官、レイ・イワマツ役の細川茂樹(34)とその恋人・美空ナオミ役の瀬戸朝香(29)が参加。
(読売より)
月のライバル・Lには松山ケンイチ(20)が抜てきされ、月の恋人となる弥海砂は戸田恵梨香(17)、映画版オリジナルキャラで月の幼なじみの秋野詩織を香椎由宇(19)が演じる。
ほかに藤村俊二(71)、鹿賀丈史(55)らが出演する。
と、初めて各メディアに藤原竜也以外のキャストを発表
というかレイ・イワマツって!誰!
他にもスポニチによる記事なども
あと松山ケンイチがNANAのシン役を演じたときのメッセージ(というか嘆き)がこちらに⇒■
こんにちは、松山ケンイチです。
(略)
みなさんのメールを読むと、応援してくれてる人がいるから「頑張んねぇとなぁ」という気になります。だからこれからもどんどん送って下さい!
キツイ意見も大歓迎です。勉強になりますので。でも、「顔が駄目」とか「髪がだせえ」とかはすみませんがかんべんして下さい。
19になっても自分の道を行きたいです。
Lを演じた映画が上映されたらきっと同じようなメールが来るんでしょうか
なんだかちょっとかわいそうデス・・・
人形も使うみたいですね
ていうかリューク全身真っ青!キモッ!デカ!
追記:リュークはCGです、人形はおそらく立ち位置確認用です
バスジャックのシーンで使用する(した)のかな?
移ってる人は「戸田恵梨香」とのこと
これでミサミサが戸田恵梨香に確定しましたね
噂ではミサは一部の最期のほうに出てくるとのこと
リングのような、ホラー映画のようなCMでした
16 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/15(水) 00:32:34
今日新宿ライオン前でひとまちしてたら
アルタ前にひとだかりとカメラがあったからなにがあるんだ?と野次馬根性でいつづけた
そして21時? 20時になるまえにアルタ前の画面に 3 2 1と
何がおこった!?アナウンサーがうつる
「今たてこもり犯がこのビルの中に」
画面が真っ黒になる そして
「…今たてこもり犯が死亡しました」
内容はあやふやだがたしかこう。スタッフから藤原どうのこうのきいてああ、デスノートか!と
藤原もいたみたいね…みれなかったが
ちなみに映像の最後に 実際にこの映像は映画で使われます とテロップ
あ、あのシーンか
ネタかもしれませんが個人的に気になったので一応
もしほんと情報だったらちょっとあれなので転載はしないでおきます
11日(帝京大学ロケ1日目)のレポまとめ
831 :レポまとめ :2006/02/12(日) 10:21:14
撮影シーン「大学でナオミがレイのことについて月を問い詰める」
出演者…藤原竜也、瀬戸朝香、香椎由宇(オリジナルキャラ)
11月の設定
ライトの嘲笑ともとれる台詞・ノートに書き込むシーンあり
香椎『いいかげんにしてよ!』
瀬戸『レイはあたしの婚約者なの』
香椎は月を呼び捨てしている
瀬戸『私の婚約者のレイが殺されて…』
台本のデザインがデスノート風
藤原は監督と仲良さそうな雰囲気
藤原 茶色いジャケット・パンツ・茶髪
瀬戸 前身黒・革の上下・ブーツ 香椎 黒髪センター分けに普通の服装
初日の弁当⇒画像
12日(帝京大学ロケ2日目)のレポまとめ
08:15 集合、日テレクラブ応募者少なすぎ 総数400人か 男2:女8 08:45 助監督「デスノートを知らない人いる?と聞くと」 ちらほら手が挙がる 助監督自らデスノートのストーリーを説明 08:55 役を演じるもちば(学食堂)に移動 09:20 学食に、大学生役として役者3名紹介 09:30 藤原と香椎(しおり役)登場、ちょっとざわめく 09:40 藤原と香椎が学食に来るシーン本番開始 しょっぱなから香椎がミスってエキストラ達に 「ごめんなさいっ!」とかわいい香椎が 09:50 大学生役の役者がキラを支持するかどうかの話のシーン 『BISIMO』ってデスノート特集が書いてある オリジナル雑誌を見てました 10:30 エキストラ席替え、ちょこまか動かせる 「(藤原)超かっこいー♥」との声があちらこちらから 10:45 ライト(機材)の設置が長引く 11:00 まだ設置中、藤原と香椎が談笑してる 12:00 取り直しばっかしてる、ちょこまかエキストラを動かす ライトとしおりに動きはなし 12:20 昼飯、全部の弁当確認したがシャケ弁オンリー⇒画像 13:20 学食に戻る 13:40 学生たちの動きや声を撮る 14:50 終了、非撮影中に写真(遺影とか言ってたような気が…)を 撮られたりした数人はこのあとまだ手伝ってもらってた
「同じ大学でキラの話題が学生の間に上がる」
「しおりとライトのキラ話」
といった実際の映画では数10秒シーンを1日かけて撮ってました
エキストラの8割は「藤原竜也」が見たくて来たんでしょう
ライト『しおりきみはキラを否定するのか?』とかのセリフから察するに
しおりとライトは悪巧みの仲??謎
個人的感想としては、「藤原竜也」の演技はとっても「藤原竜也」、あの独特のしゃべり方といい雰囲気といい、ライトは『夜神月』でなく、『藤原竜也』でした
藤原竜也ファンにはいい作品になってると思います
「香椎由宇」は物凄く綺麗でした、そして高飛車で、鼻持ちならない、プライド高いそんなイメージがすごく出てました
休憩中も誰もいない外を腕を組みながら見て、スタイリストさんに髪をいじられてたのが印象的
結論、原作デスノートの別物・亜種として見る分にはかなり楽しそうです
ただ演技といっても数10秒だけしか見てないので、それだけで判断できないですよね
これからの映画情報に期待しましょう

屋内ということと(屋外担当のエキストラも多少いましたが)友達同士好きなことをしてていいので、エキストラにとっては非常にやりやすい雰囲気でした
一番見たかったマツケンは、今日はいませんでした…
新しい情報は一切ありませんでした、詳しい公開日も教えてくれませんでした
こんな藤原も↓
329 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/12(日) 15:33:06
藤原スタッフと談笑中にいきなり命ポーズを始めましたw
びっくり(;´Д`)
336 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/12(日) 15:40:38
本当です。
香椎の連続NGにちとイライラ気味→なだめにきたっぽいスタッフと談笑中ににこにこしながら命ポーズしてました(;´Д`)
201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:21:28帰ってキター
ロケハンから遠い時はよく状況わからなかったんだけど
とりあえず映画内容以外の竜の観察記録投下。
今日は室内のみの撮影で出番以外の時は奥にひっこんだりベンチに座ったり。
室内だったので人前では今日はタバコ吸ってなかった気がする。
相変わらず腰のサポーターを気にしていたようです。
撮影前にスタイリストさんに髪を直してもらっている時には
くしが首に刺さって飛び上がってましたwその後スタイリストさんとはしゃぐ竜ウマー
月の心の台詞(?)を撮るため全員で静まって竜の演技を録音。妙な空気でした。
スタッフに向かって「命!」のポーズをしていたらしい。
相変わらず鼻炎。
思い当たる所はこんなものです。
(以上2ch・その他の情報より転載)
759 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/11(土) 17:28:53 ID:???
帰宅出来たので簡単にレポ。と言ってもあまりネタが無いが
今日撮影したシーンは一言で言えば
「大学でナオミがレイのことについて月を問い詰める」といったところ
役者はまあ上がってる通りだと思う。自分はあまり役者について詳しくないので
すまんがはっきりしたことは言えない
エキストラのやることはモロに「通行人A」
11月の設定なのでコート・マフラー無しできつかった。藤原も寒がってたのを近くで見た
あとどう見てもミサミサがいたが、只の空気嫁てないコスプレの参加者…と思っていたが
>>622に長澤まさみが見学に来ていたとあったので、もしかしたらそうなのかも知れない
最後にバッグを貰ったが、もう誰かが写真うpしてたぽいので割愛
ざっとこんなところ。適当ですまん

上はエキストラに配られるグッツ画像
今のとこ「校内は猫がいっぱいいた」というのと「台本のデザインがデスノート(黒塗りで表紙にアルファベットでDEATH NOTEと書いてある)」というレポが来てます
2/6の多摩大学にてデスノート撮影風景画像(SNSで発見)
どこかに「香椎由宇」がいるみたい、ミサ役ですかねぇ
真ん中に「松山ケンイチ」がいますね
今日はデスノートの一般公募エキストラが活躍する日です
こちらのスレでレポを楽しみにしましょう⇒page.17
さて、注目すべきは、レイ=ペンバーが細川茂樹さん、
(「DEATH NOTE 配役決定」『日々映画の中で』さんより)
美空ナオミが瀬戸朝香さんで決定のようです。
この二人が一緒に電車に乗るシーンが撮影されるそうです。
という事は原作と違う出かたをするのでしょうか?美空ナオミ!!
どこまでを映画化するのかわからないので美空ナオミがきちんと描かれる事はファンにとっては喜ばしいことですよね! ね!(原作通りはいかないとしても・・・)
こちらの情報(一部が福岡県福岡市市営地下鉄でロケが行われます。)から察するに、ペンバーとライトが地下鉄でやり取りするシーン?
あの超人気漫画の実写映画化に、本格映画初出演の五大路子が主人公の母を演じる。
(「五大路子」公式サイトより)
制作費20億円、配給はなんと、ワーナー・ブラザーズ。世界上映も検討中。
制作日本テレビ 主演 藤原竜也 鹿賀丈史 五大路子
日本映画歴史上初、6月、10月、連続公開!!!
鹿賀丈史さん決定ですか、すごい豪華ですね!
「総一郎役」でしょうね、すごい楽しみです
映画Movie:満島ひかり デスノート 夜神粧裕役 6月公開
(ぱれっと Palette パレット「Schedule」より)

かわいいですね
953 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/06(月) 13:01:03
東京都の西のほうにあるT大学の室内体育スペースでやってた。
とりあえずスタッフと機材はみたが、まだ俳優は見てない。
藤原竜也が来る模様。今日一日はやるってスタッフの人が言ってた。
俺はそ卒論書き終わったので、帰ってきたが。
971 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/06(月) 13:24:34あのさ帝京大じゃないよ、俺の大学。
37 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/06(月) 15:17:50
なんかエキストラ募集では、ここがロケ地みたいだが。
もっとマイナーな大学。
いま、バイト中なので、また後で来ます。
友人よりメール。
とりあえず藤原竜也部分の撮影は終わり、
本人は車で帰った模様。車種は白のポルシェ カイエン。
友人は握手してもらったとのこと。
その際、「風邪を引いちゃいまして・・・。」と本人。
また長澤まさみも来ていたという未確認情報が大学内で回っている模様。
ちなみにT大学は正解でてますね。
そこの通称「アリーナ」という場所で撮影でした。
ちなみにT大学というのは多摩大学(確認済み)
帝京大学の八王子キャンパス以外の大学でもロケやるんですね
■募集内容■
【映画】 『DEATH NOTE』 (主演:藤原竜也/監督:金子修介/公開:2006年6月予定)
【撮影場所・内容】帝京大学(東京・八王子キャンパス)にて、大学キャンパスのシーンを撮影します。
【撮影日】(1)2006年2月11日(土) 8:15集合 17:00終了予定
【参加資格】10代後半~20代までの男女 (大学生に見える方)
(2) 2006年2月12日(日) 8:15集合 17:00終了予定
※両日とも参加、1か2のどちらかだけの参加でも結構です。
【同伴者】 会員ご本人について1名まで。ただし、同伴者も応募資格を満たす方に限定します。
【募集人数】50~100名程度
【応募〆切】2006年2月6日(月) 17時必着
【当選通知】当選者にのみ、2月10日(金)までにメールまたは電話にてご連絡します。
転載するかどうか迷いましたが、すでに情報漏れてるので
白はエキストラ参加決定しましたので、ちょこっとレポ書きますね
そんな時にでも拾う神はいるもので、私、久々に助監督をやっております。
助監督 山口日記より
監督は私の師匠の金子修介!作品名は「デスノート」。
(略)
「ホーリーランド」チームからも何人かキャスティングされています。
さあ、誰が出演するかはお楽しみに!
「ホーリーランド」主要出演陣↓
神代ユウ - 石垣佑磨 (出ない可能性大) 伊沢マサキ - 徳山秀典 金田シンイチ - 青山草太(松田役?) 伊沢マイ - 水谷妃里 緑川ショウゴ - 鈴木信二 岩戸 - 植木紀世彦 八木 - 渡来敏之 土屋 - 梅宮哲 加藤 - 弓削智久 タカ - 宮田大三
下の未確認情報@2chと合わせてみると、松田は「青山草太」っぽい?
Lも「松山ケンイチ」でほぼ確定
情報については・・・緘口令・・実はしかれていないんですが自主規制します。
監督補 松枝日記より
(略)
本については完成しています。
もちろん原作者サイドの厳しいチェックもありましたよ。
そりゃこんな人気作品、当然だよね。
例えば「リュークはそれ言わない」的なチェックもありました。
そういうチェックを受けながら、より確かなイメージをつかんでいけました。
漫画原作と映画の関係ですが・・・・言えません。自主規制!
ただし、僕の意見を言うことはできると思うので言うと
当然原作へのリスペクトから作品は作られるべきですし、本作品もそうです。
ただし、「似てるよね」といわれるのはヤナ感じです。
おぉ、なんか期待沸いてきます!
(自称関係者まとめ)
742 メディアみっくす☆名無しさん sage 2006/01/29(日) 15:37:05
松山ケンイチがLで決定です。
753 メディアみっくす☆名無しさん sage 2006/01/29(日) 15:47:05
各所撮影は始まっています、クランクアップまであまり余裕がないですから。
監督は魅力ある主人公藤原が撮りたいと意欲的です。
「今の時代何が正義か」を描きたいらしいです。
公式発表はギリギリまで引きずり、公式HPでの仕掛けを考案中です。
368 メディアみっくす☆名無しさん sage 2006/01/31(火) 18:17:03
藤原メインというか命題は「正義」みたいです。
CGは韓国や中国も使います。
472 メディアみっくす☆名無しさん sage 2006/01/31(火) 19:36:59
910 メディアみっくす☆名無しさん sage 2006/02/02(木) 00:50:24お偉いさんからの情報だと、
565 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/02(木) 21:59:53
ワタリに藤村俊二、
月の母幸子に五大路子だそうです。
どんな演技を見せてくれるか楽しみだ
2006/01/30(Mon) 17:04 | URL | 新キャストの噂 #-[ 編集]
デスノートの (佐伯紅緒blog) 2日20時間前の記事
786 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/02/04(土) 00:39:11
監督が金子修介さんだというのを聞き、「エルは誰がやるの?」と直接ご本人に聞いてみた。
そしたら、さっき監督からお返事。松山ケンイチっていう役者さんだそうです。(知ってる?)
月は藤原達也君だよね。リュークはやっぱりCGかしら。
しかしコタエたのが、金子さんの次のコメント。
「エルって、失礼な奴だと思わない? こういう奴が実際いたら実際いたら、殴ってやりたいくらい」 「実は一番好きなのがエルです」なんて、とてもじゃないけど言えなかった・・・。
いらねーかも知れないがプチ情報。
ホリラン組から出演者何人かいるとのことだが
石垣佑磨は出ない。
(金子監督のブログより)
はじめてかきこみしますっっ久しぶりです金子監督☆
忙しいでしょうけど頑張ってください、俺も夜王がんばります!
また一緒にお仕事できますように。
Posted by 神代ゆうま at 2006年02月03日 22:18

1/23発売『ジャンプ』より
詳しくは下記の関連情報リンクより
主演:藤原竜也
「興奮と同時にプレッシャーも感じています」
「期待を裏切らないよう頑張りたい」監督:金子修介
配給:ワーナー
「2作で興行収入目標は100億円。公開劇場数は320館を目指したい」
「海外配給とリメークの両方を視野に入れている」総製作費:20億円
各社の争奪戦の末、日本テレビが映画化権を獲得
月が大学生になったところから描く
現在進行形のコミックのどの部分までを描くかは「お楽しみ」(ワーナー映画)
L・ミサの配役は検討中
死神はCG
ソース :東映宣伝部のすごく偉い人 監督 :金子修介 内容 :実写映画化 配給 :ワーナー 総製作費:20億円 公開日時:第一弾:6月、第二段:10月 内容 :月が大学生になったところから描く 主演 :藤原竜也 その他 :配役情報のヒントは下記記載 死神はCG
取り急ぎお伝えだけ
また情報が入り次第お知らせします(12/25)
L大好きぃぃぃ
デスノートの映画は、本当に面白かったです。
今度はLが主役の映画が作られるとのことで、L派の私としましては大変楽しみにしています。
รักกวางมากมาย
話しらしいです。舞台は海外と書いてあるのでもしかしたら小説の映画化かもしれませんよ!
もう、Lにメロメロデス!
チョーチョー大好きです!!
ところで、続続編って本当に
できるんですか??
Lも月もいないのに・・・。
どうやってやるんでしょうか?
そして、竜崎ファンからの一言
竜崎最高ォォォォ!!

主役はL。2008年公開!!
楽しみ~



















ちゃんと書き込みしてよ。
掲示板じゃないけど、掲示板だと思ってたくさん書き込みしてよ…
やっぱり、デスノートは面白いよね

ミサミサってちょー可愛い


余談ですが、映画前編で「ミサ最高!」と言ってる人は金子監督だそうです。
初めまして。これから、たくさんカキコするのでよろしく

金曜ロウドショウで
初めてみました
みただけで
ファンになちゃいました

とっても面白かったデスw
後編気になりますね。。。映画では、ニアとかメロとか出てこなさそうですね。Lも死ななそうな気がします。
ちなみにコミック派なので8巻までしか見てません。。。
初めまして。デスノート大好きです。特に竜崎ファンです



色:9933FF]色付きの文字[/色]
私も、この頃現実社会でも増えつつある犯罪者(どうしようもない理由からの犯行を除いて)は、もっと重い裁きを受けるべきだと思いますし。。。
賛同できないのは。。。これといって無いのですが、強いて言えば、『南空ナオミ』ですね。理由は、彼女は一方的に月(キラ)は悪である、と決めつけています(完全否定)。『人を殺すこと』=『悪』と決めつけ、『裁き』という考えを全く持っていません(殺人においての例外を認めようとしない)し。。。『レイ・ペンバー』もそうかもしれませんが、彼はFBIとしての捜査の一環として月(キラ)を否定しているのであって、もしFBIでなかったならば、月(キラ)に賛同していたかもしれないという可能性があるので除外しました。
また、一番賛成できない正義の持ち主は誰ですか?
私は、賛成できるのはライトです。罪によって罪を減らしていけるのなら、それを実行するべきだと思います。
賛成できないのは松田です。賛成できないというよりも、自分の正義自体を持っていないように思えます。
はい!!是非見てください!
映画の中の松田さんも良いですよ☆
でも、今回の映画で一番気に入ったのはやっぱりLですね~ww原作以上に良い味出してます♪月は原作よりもちょっと性悪なかんじ・・・(笑w
ところで・・。私はまだ映画を見ていません・・・。友達との都合が合わなくて・・・。でも、夏休み中には絶対行きます!!!楽しみです

私はLが一番好きですね^^
次にリュークで・・・。松田さん((笑
お久しぶりです☆そうですよね。Lは謎だらけです。。。(笑)というか、今更ですが私の場合、出来ればLには死んで欲しくなかったなぁ。。。
でも一番好きなのはリュークです♪♪カワイイですっっっ!!その次に月、L、ニアの順番で好きですね☆

私はまだ映画は見られてませんが、ここで情報を仕入れておくと、安心して見られると思うので助かります~。。Lって謎が多いまま死んじゃいましたからね~・・・。いろいろ気になります

それより、13巻発売決定ですか!?それは嬉しいです!!Lの本名が楽しみです!!というか、Lは日本人なのかどうかが気になります♪♪読みきり版も、そういうのがあるってだけで、読んだことが無いので凄く楽しみですーーーっっっ☆
10月13日金曜日発売。通常版680円、初回限定特装版3500円。
そうでしたか。。。申し訳ございませんでした。CMを見たことがないので。。。
けれど、これはテレビの予告でやってましたよ。
まだ見てないので、ネタバレするような事は言わないでいただけますか・・・?
ああゆうのが一番冷める。
やってるんですか?
「後編」も撮影状況をupして貰えないでしょうか?
楽しみにしているので、
管理人さん宜しくお願い致します。
正直残念なできでした。なんか、ライトの正義感を全然感じないって言うか…。原作と同じストーリーのところは、時間の都合上(?)相当略されていて、原作ファンとしては悲しい限りです。でも最後の逆転は、まずまずのものでした。
今度見てみようかな。

そうですかあ~wwよかったですね


それに、和歌山は田舎じゃないと思うんで、その心配は要らないとおもいますよ☆deathnote上映、楽しみにしておいてくださいね


私は和歌山県です・・。
今日は、友達に「ここらへんでデスノ上映しないかも・・・。」っていったらその子が、「映画館にポスター貼ってたけど?」って言ったんです・・。イコール上映するんですよね・・。良かった~。。
どちらにお住まいですか??
deathnoteの試写会のパンフレットや案内ハガキには、『6月17日(土)より丸の内プラゼール、福岡中洲大洋、ユナイデッド・シネマキャナルシティ13、ユナイデッド・シネマ福岡ほか全国松竹・東急系にてロードショー』と書いてあったのですが、近くにそのような映画館はありませんか??
Lが期待できますか~^^
それは良かった・・。と、楽しみになっている私ですが、もしかしたら私の住んでいる県では上映しないような気がしてきました・・・・。
よかった、ていうかドキドキ2時間でしたあぁ~
L役の松山さんも良かったし、
映像もすごかったし、
ストーリーがとにかく良い!
新しいジャンルの映画でした。
戸田えりかさんと金子監督がゲストでした!!戸田さんはやっぱり可愛かったです☆っというか・・・細い・・・羨ましい・・・。
deathnoteを見た感想ですが、思ったより、Lが期待できますよww思った以上に変人すぎっっっ♪結構オリジナルがあって、原作とは少し違うところがありました♪でも、すごく楽しめましたよ!!
インタビューも受けました!!1時に会場が開くんですけど、10時30分に行ってずっと待ってましたwwその甲斐あって、1番に入場でき、席も一番前の真ん中、を取りましたww少し短い映画のような気がして、『え?もう終わり??』とかも思いましたが、全然安っぽくないですwwというか、リュークがめちゃカワイイ♪きちんと落ちもありますよww期待して損はなかったです。ちなみに、撮影はほんとに最近終わったらしいですww今2作目にやっと取りかかったところだと金子監督が言ってました♪
ミサはあまり出番無いらしい。2作目で活躍するようです。
これマジだよ。
早くから並んでおきたいと思います


憧れます!!でも、たまに戸田えりかさんと自分を比べて落ち込むときもありますが・・・(笑)なんで、あんなに脚が長く細いのでしょうか・・・??ww羨ましい限りですね・・・。w
なるべく早くから並んでおきたいと思いますww良い席取りたいですから・・・(笑)
>nobutaさん
戸田さんに会えるんですか!?いいなぁ~。私も戸田さん好きです。可愛いですよね。
あと、日テレでアニメ化されるんですか??
デスノート後編は脚本が遅れてるらしくまだ完成はしていないそう。前編にはレムは登場しない模様。声も未定。
ただしリュ-クノ声は、
中村獅童というのが
情報が高いらしい。
見られて良かったです!nobutaさんのおかげです。。。ありがとうございます!!!友達にも教えてあげました!!!
ジャンプで、日テレでTVアニメ化、コナミでゲーム化が、発表されました。
見れたんですか?!よかったですね♪♪
リュークの声は私の想像通りで死神らしく良かったので是非聞いて欲しくて・・・(笑)それだけですよ♪
DEATH NOTE映画化(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
σ(ゝc_,・me)ゎDEATH NOTEの映画にエキストラで出ました(。-∀-)ニヒ
しかも。。。藤原サンと同じ車両〔電車シーン〕でした( ・ω・)ノ


今まで、もう一個のほうばっか見てました。教えていただいてありがとうございます。でも、リュークの声、ちょっと・・・

中村獅童 だな。
がぶの声だし~
マダ発表しないとなると、
もう一つの話題性として
制作側はとっといてあるんだろう。
人間っておもしれぇ~
なんて親切な方でしょう。。。
一応、月の部屋の液晶テレビから見られるのですが、レッチリの歌が入っていませんでした。。もう一度やってみます。

ちなみに、リュークの声が入っている予告の映像にはレッチリが歌っている歌も流れていますよ☆ その映像の一番最後に『人間って面白っ!!』というリュークの声が入り、その直後にリュークの顔が出てきますよ♪♪ ・・・あと、すいません。説明の仕方が悪いところもありました・・・。リモコンの電源ボタンを押した後は、リモコンの上でクリック出来るところ(目のマークが出てくるところ)をクリックして下さい。多分、リュークの声が入っている予告の映像を正しく見れているのであれば、リュークの声には気づくはずです。
また、わかんなかったら、どんどん言ってくださいね♪
砲箸辰瞳菴瓦靴燭藥爐漫箘貪?
そうですロリコンの生い詁擦任后?
そうですロリコンの生い詁擦任后?
そういえば映画の予告編の
2本目の最後のリュークの声は誰でしょう?
俺的に爆笑問題の太田さんの声に聞こえるのですが・・・w
けど雰囲気とか似てますよね~。
私も原作で初めて見た時、あれ?って思いました。
しかも最近エキサイトミュージックでソロインタビューの映像があったんですが、藤原さんが椅子の上にL座りをして紙みながら時々手を口に当ててたんです、やっぱり似てるなーって思いました。
後、デスノート映画化にはすっごい反対ですしキャスティングには正直納得いきません。
似てないと思うんです。
演技力とかも凄く必要ですが、やっぱり多少はビジュアルも大切だと思います。
でももう仕方ないというか個人であーだこーだ言った所で変わるわけじゃないので、映画をまずは見てみたいです。
Lマーク壁紙手に入れました!!
キラマークもあるんでしょうか?
L姿、意外といいですね!
Lって感じ!やっっぱり人を外見でみちゃだめですよね~
それとリュ-クの声は人気俳優がやるっていう情報を聞きましたが、誰なんでしょうね?

これはハリウッドにも影響はいくでしょう!
ずっと行ってませんでした。。
びっくりしたぁ。
あー、映画楽しみですねー。


何ゆえに松山がL役?!
はぁ?マジありえないんですけどぉ~。あ~あ、これじゃあLのファン達がさぞ怒っていらっしゃるでしょうねぇ。まぁ松山って決めた奴が悪い。その前にデスノートの映画やるってとこがもっと悪い。Lをやるって言った松山も馬鹿だね。
お前本当にこんな役やりたかったのか?!あぁ?!
クランクアップしたようですね。
バスを使っていたので
バスジャックのシーンだと思われます。
藤原たつやさんはいませんでした。
古いですが、
千葉県の磯辺で2月13日撮影でした。藤原たつやさん、細川さんなどがいました。
お役に立てれば光栄です。

ぜ!!!ひゃっほう!!あ~~楽しみだぁ~~
台湾からの書き込みかもしれません。

真令人期待啊~
希望台灣也看的到0..0

はいっ!この話題は終わりましょう!また怒る人が出てくると思うので!
自由に発言しましょうよww
発言は自由なんですwww
私はうんこ味のカレーをたべますよ!なぜならカレーですからww
もっと広い心、もちましょうね~

のはここで話すことじゃないよ。

それとも馬鹿には相応しい質問なのでしょうか。

親まで殺した月にはもうなんとも…
皆さんはキラとLのどちらが真の正義だと思いますか?
ちなみに私はキラの思想こそが真の正義でLたちが犯罪者と言う考えです、
私もCOMIC派なのでよく分からないのデスガ。。。メロって死んじゃうんですか!?あぁ~JAMP買いたい。。。
もう一度確りデスノート読み直してから投稿してください。
他の漫画とは違いストーリが予測できない面白さ、それがデスノート。
あくまで希望なんですが
その方が本編も盛り上がると思う
ややこしくなるかもしれないけどやっぱり月の敵はLだけであってほしかった…

私もあの描写のされ方をみるとなんとなくその予感もあるような…。
目をもってますしね…。
誰かが死ぬのは…間違いないのかもしれません

月を殺す動機としては「あなたは二アに苦戦しすぎた。神に相応しくない。私ならもっと簡単に殺すことができた。よって私が神となる」みたいな感じで!!

皆様はどう思われますか?
理由は普通に考えてキラ(月)の思想の方が正しいと思うからです。
ニアの考えは間違っています,ニアの考えでは世の中は良くならないと思います。
「キラ様こそ真の正義!!!」

ところで、私は皆さんにおききしたいのですが、最終的にキラが勝つと思いますか?それとも負けるでしょうか??
ちなみに私は、キラが勝つのではとおもっています…(だってライトがかっこいいんだもん

ホント、どうでもいいので…。
それに関する書き込みは不愉快になるので、もうカキコしないでください。
あなたの方が格下。
まぁ、パンピーども、ホント悪かったよ!ごめん②☆
馬鹿にハナシしてもしょうがねぇ
意見が大人ですね~
映画に期待する人間として、割り切るところは割り切らなければ。
電車男のときの山田等、映画を見ないと伝わらないもので
人間は心動かされるのだと思う。
そんな気持ちで見に行っても公平な評価なんてできっこない。
映画を実際に見ても居ないのに
プロフィールの写真等でごたごだ言うのは馬鹿の一つ覚えに近い。
・・・松山を罵倒するなら6月が妥当。
映画の中でも大根でLらしくなければそこで叩け。
世論に動かされない平等に見る目を持つことが
映画に対しての誠意じゃないのかい?
「ゴスロリバイブル」のモデル有名な青木美沙子?名前が似てる、イニシャルも同じMA。
彼女の独特な雰囲気消したら四巻の顔出しのミサにそっくりだと思うんだけど。ミサも着てる『プトマヨ』のモデルもしてるし。

Lはもっと痩せてるよ
それとなんだ
あのちっちゃい目は… 撮影中は力の限り見開いてくれるんだろう… あと できれば減量してほしい
藤原だって頑張ったんだから

そしてその中にもミステリアスな雰囲気でチョイブサ でもジーパン似合う
これが理想のL像です!
L: オダギリジョー
みんなよく考えよう 男でも読者多数の大人気の少女漫画NANAでもはまっている役が何人かいた。で、興行収入1部で40億 位単純計算で+40億と考えてトータル80億位になる可能性がある なのに、デスノートはマジで全然似てな過ぎ!!はまってるのおひょいサン位じゃん…しかも若手使い過ぎ…これでトータル100億?ミスキャスティング+演技力ない若手を起用+反対派のデスノート好き多数 これじゃあ無理だよね……
あぁ、こんな絶望を観るなんて…;;;;;;
L: BUMPの基君orオダギリジョー
弥海砂: サエコ
Raye Iwamatu:パックンw
美空ナオミ: 仲間由紀恵
ワタリ: 藤村俊二orマギー司郎w
夜神総一郎: ?
これがイイナ もう無理なんだけど…;;;;;;
L: 山田孝之
弥海砂: 上戸彩
Raye Iwamatu:加藤雅也
美空ナオミ: 瀬戸朝香
ワタリ: 藤村俊二
夜神総一郎: 大杉連
どうですか??自分的には外見、演技の質的にぴったりだと思うんですけど・・・。藤原竜也はいいけど松山ケンイチは心配って点は同感!!デスノートのおもしろさを早く世間に知らしめてやりたいっすね!!軽く興収100億!! 笑


はやく前売り券についての情報を教えてください!
絶対に手に入れたいんです。お願いします!
もうやべぇぇ~
やっとデスノの映画化の実感がわきました。もうめちゃくちゃ興奮しています。。あぁぁマジで興奮してきた!!
弥海砂:上戸彩 松田:佐々木蔵之介 ワタリ:藤村俊二 夜神総一郎:大杉連 個人的にはこのキャストがよかったです。藤原竜也ははまってますが、松山ケンイチは漫画の世界観が崩されないか不安です。この作品をあまり周りに知られたくない方がいますが自分的にはやっぱり沢山の人に知ってもらいたい!!


原作が大すきでした・・
なんていうんだろ、ミサとかさゆってライトに近いから?女の子、実写化、別にいいんだけど何か嫉妬・・笑
やきもき

配役は知名度や人気より、演技力を優先するのが当然です。
それに、見た目が似て無いからありえないとかは論外です。別に本の絵に似せる必要はありません。顔が似てないと演技が上手くても駄目と言うのは作品を見る目が相当おかしいです。
あと、真面目に演技の稽古をしてる人に向かって、無責任で失礼な発言をするのは人として最悪だと思います。
最近のマツケンの写真見て笑ってしまったwwにてなさすぎだww

全然嫌いじゃないけど、自分の中で演技が下手だという認識を持っているだけに心配になります;
似てないとか言ったって決まったもんはしょうがないでしょう。ある程度は似てる人選んでるし。
私はキャラになりきれて演技がうまかったらそれでいいと思います。

L:藪宏太
ミサミサ:戸田恵梨香
南空ナオミ:瀬戸朝香
ベンチコートみたいなの着て、おなか空いたーみたいなこと言いながら、スタッフとキャナルシティに消えて行ったそうで、キャナルなんてたいした店ないのに結構庶民的、って印象だったそうな…
背が高いなら月役も一安心かも。
月とLだったら断然L派だったのに、これじゃぁファンが減るよ・・・
ミサがミサじゃない。
深田恭子は当初スタッフ・ホリプロ両者からミサ役に推薦されていたが、本人の意思で辞退したらしい。
学校の目の前でやっていて
バスジャックのシーンでした
レイ役の人もいました。
最初は顔がイメージと違うから合わないと思っていましたが・・・
あの性格の月を演じられるのは藤原君しか居ないと思います。
実写だからといって完璧に原作のキャラに似せられる訳ではないですし・・・
外見が月にそっくりでも演技の下手な俳優にされたらもっと嫌です。見ていられません。
ミサ役の戸田さんは個人的には合っていると思います。
ちょっと顔つきが大人っぽいかもしれませんが・・・
ちゃんと黒髪から金髪に変えてくれれば良いと思います。
「ギャルサー」とかいうドラマのために金髪にしたとは聞きましたけど・・・
もう既にミサが出る撮影が終了しているとも思えませんし、たぶんバスだけですよね・・・??

私的には、
ミサが金髪じゃないっていうのが・・・・・ちょっと納得いきません。
一度人形有りでとって位置、タイミング、光線具合を見て
本番は人形なしで撮る
で、CG班が前者の映像をみて
後者の映像に合成
なんかもううかれすぎて、
配役どうでもいいです((ワラ
早く6月になってほしいです…

リュークの人形。あれは実際に映画で使うのではなく
カメラテストの時に、
CGとの合成の際に誤差が出ないよう
あらかじめ立ち位置とかを確認するための
人形だと思われます。
俳優が演技する時に参考にしたり、
またそれに応じてカメラも範囲を決めて撮っていくわけです。
・・・多分ですが。
それか、映画のときに実際に死神がいないからその人形に対して芝居をするためのものだろう
だって死神CGだもん
今はここを利用してます
引用部分とソースが明確になってて分かりやすかったです
㌧クス
あんたが勝手に成宮ひいき
しとるだけやん。
そうですねー!そう考えるのが自然ですかね

みなさんがおっしゃるように、
ミサに戸田はまじでないですね。エンジンであいつみたとき、少し引きましたし。
だが、少しもりあがってきましたね!
だったらミサ無しがいいよ、ホント
多いが、3巻あたりから月の
イメージは成宮君だと思って
いる奴が多いんじゃないかな。
事実、雰囲気、容姿そっくり
だと思うが、いまさらどーしようもないが・・残念だなー。
秋公開のほうで、キラ役ででも
出てくれるといいが、成宮君も
売れっ子だからなー。
秋に、わずかな期待をしてみるか。
しかもゴスロリじゃなくて甘ロリっぽいし!!
てか、野ブタでイイ奴役だったのに…何でよりによってミサ役なんだよ…
てか、はまってるのは、おひょいサンと藤原竜也の高笑い位だねw
映画用のオリジナル展開なのでは?






今人気が無くても面白い小説とかもいっぱいあるし、面白い話を作れる脚本家だって多いのに、
これは明らかに原作の人気を利用したいだけだね。こうゆう行動がどんどん映画や原作の価値を下げてしまう。
作品からただの金儲けの道具になっている。

いつもお疲れさまです。
良いときに無理せずにぼちぼちされてください。
ちょっと違うかな~?

管理人さん、いつもごくろうさまです。
野ブタに出てた女の子がやるらしいよ。「堀北じゃないらしい」
またデスノのストーリー的には単なる傍観者であり、リンゴを欲しがる三枚目的な存在だと思います。
で、
手足が長い特徴がある三枚目ということで、アンガールズが良いと思うのですが、おやぢギャグということで。

ミサがもうすぐ死んじゃいそうだよね(ジャンプで)



この勢いでアニメ化なんてのも
いいですね。
今後に大期待
楽しみだな。
公開の方でミサを出す可能性も
無きにしも非ずって感じですね。
ってかよ、Lって何歳?!?!東大にってライトつかまえるために入学したんだよな??それとも素??教えてちょんまげ!
○の中には何が入るでしょうか?
ってか、まじで興奮するよ。ミサいないってのに。意味わからん。はぁはぁ。
友だちは、深田恭子さんと言ってましたよ。
ライトのお母さん?
いいじゃん、キャスティング。
きれいなかあさんで、優しそう
楽しみじゃ・・・・・
若槻千夏、小倉優子は論外
「藤原竜也」が月だから栗山か鈴木か安達あたりで。
でも藤原竜也の演技力・・・舞台がかってるだけ・・・
糞映画になるよ?
まあ今更どうこう言っても仕方ない。ルックスや風貌のみで選ばず、演技方面なども考慮に入れた上での人選で、きちんとした映画を作って欲しいものだ。個人的に月が藤原であるのは妥当だと思うが、半面面白味に欠ける。Lは月以上に人選が難しいが、期待はしている。
小畑健が描く月のイメージはスリムで長身、そしてクールな顔だちであって、こればっかりは演技でどうにもなりません。(戦国自衛隊観たけど、やっぱり童顔)にしてもいきなり実写化なんて、また思い切ったことしましたね・・・。
しているかんとくなので心配ないですよ。
金子監督主な作品
「クロスファイヤー」
「あずみ2」
「スカイハイ」
「恋に歌えば」など
評価の高い平成ガメラ3部作の監督さんですね。
特撮とはまた別のジャンルだから心配です・・・。
しかもやや因縁が。
以上負け犬の遠吠えでした。
演技力はあると思うけど、
見た目と演技力総合なら成宮君が
ハマリ役なのでは?
ブレイク前はあーいう狂気じみた役も結構やってたみたいだし、
ルックスで変に人気でちゃったけど、演技力はすごくあると思います。あの月の裏と表をうまく演じてくれると思う・・・。
6月と10月に公開らしいんで、
10月の公開分は成宮君にならないかな、と夢見てます。
消しときました
だいたいそんなキャストいけるわけねえじゃん。全部主要人物すぎ。
松山ケンイチL??????
駄作決定!!!!!!!太字の文斜体の文下線の文色付きの文字
L=オダギリジョーで賛成。
ミサ=ベッキーで賛成。
レム=柴田理恵をCG加工で賛成。
とにかく、楽しみですね!
なのでCGがどうなるか気になる・・・!あくまで"ありそうな"感じにして欲しいな。
キャラの見た目イメージに固執する必要は無いと思うなぁ。『新しいデスノ』でいいと思う。柔軟にいきましょうや。


がいい感じだと思います。
でも、映画って流行の歌を使うから無理ですよね・・・
私としては、 私のブログにこんなに多いコメントとか訪問者は見たことがなくて、 気を失うところだったくらいです。(笑)思った以上にすごく熱くなって、 私もびっくりしました。
「藤原竜也 大好き! 似ている!」もあって、 「絶対に似合わない」! もあって、 「映画化だけはしないで! マンガのまんまがたのしい!」 もあって、 「アニメ化のほうがもっといい!」 等々、 想像可能なすべての反応があります。 こちらとあまり違わないです。「やっぱ Lはニノ(嵐)が好き!」もったし(笑)
とにかく, みんなさまざまの期待と不安を抱いて見守って応援しています。映画化、 よくできたらいいですね。 監督様に期待をかけています。(笑)
いい情報 もう一度ありがとうございます~
http://blog.naver.com/labyrinthia/90001210514
http://blog.naver.com/labyrinthia/90001332738 ←このポストにリンクしました。
リンクご自由にどうぞー
韓国でも話題ですか!
韓国ではどんな反応なのか気になりますね
韓国でも デスノート、人気すごいで、映画化に対しても反応が熱いです。
一度はそれに対して、私のブログに情報をあげたら、 反応があまりにもすごくて、 知りたい事に返事しようと思って、こちらを尋ねるようになりました。
まずは貴下の URLをリンクしておいたんですが、 もし気持ちが良くないとか 失礼になったら、 いつでもおっしゃってください。 措置を取ります。
情報がとても分かりやすく整理されていて良いと思います。 良い情報本当に感謝いたします。
よろしければたびたび来ます。 もう一度感謝して、 楽しい一日を。
ブログは2ヶ所です。
http://blog.naver.com/labyrinthia
http://seru.egloos.com
PS. やっぱトラックバックの方がもっといいですか?
ミサ:サエコ
だと思ぅ。。。。
ワタリに藤村俊二、
月の母幸子に五大路子だそうです。
どんな演技を見せてくれるか楽しみだ
うん。
映画は違った見方が出来るといいなぁー
L役は、わたしは松田龍平にやってほしいです。雰囲気が合ってると思います。
でも、DEATH NOTE movieにわたしが求めてるのは、漫画の世界を表現できる演技力なので、顔だけで選ばれることがなければいいです!!楽しみですっ☆
まぁ、見た目は成宮のがいいけど、でも、NANAのノブ役を見ると絶対に嫌。すごい演技下手だって思った。
L役はオダギリジョーがいい!!
ってゆーか、月役に藤原なら、L役もそれ相応に演技上手い人じゃなきゃ成り立たないと思うから。
それならオダジョーかな?とか思った。
オダジョーもなんか陰湿なイメージだし猫背だし(笑
それかもぉ、すごい似てる人達使って、んで声を吹き替えにして声優さんにやってもらうのが一番安全な気がする(笑
Lは特に希望はないけど、周りが言っている様にジャニは嫌!せっかくやるなら安い映画にして欲しくない…。それとデスノはオタクっぽいとかまわりに言われるけど、ジャニがでるからってミーハーが見て「カッコイィw」みたいになったらホント最悪…。雰囲気重視でお願いします。
華奢で純粋そうな人。
ベッキーはちょっと丸すぎると思う。
でも、Lがバンプの藤役って意見も結構ィィと思います(´∀`

それで!、主題歌とかやっぱりアリプロ賛成ですっ!!!1111 丁度似合いそうですょねwww
L→蛍原
ミサ→上島竜兵
リューク→デューク更家
レム→KABA.ちゃん
今、髪(?)は坊主だけど、猫背っぽいとことかLにぴったりだと思います
髪が残ってれば(もしくはヅラ)すごい合ってたと思いますよ
彼は3月にドラマがあるから無理なのが残念です
藤原竜也は髪・眉、もちろん染めてくれるんですよね?
染めなかったら月やってほしくないですねー
ちなみに「僕は妹に恋をする」は嵐の松本潤君が主役らしいです
相手役はまだ決まってないらしいです
では
仕事の区別をつける事が出来ている俳優の人にやって欲しい。
やっぱオダギリが良いよな。来れも歳だけど…
それと、主題歌ORANGERANGEとかだったらマジで泣くぞ…
まじ似てるから!
藤原竜也はバトロワの七原やってたからイイ感じw
千明ちゃん自体もデスノートファンで、ミサミサ好きらしいし。なんか雰囲気も似てる。
あ~でもちょっと背が高いかな。
ちゅーか、デスノートのような映画に、さすがにどんな監督でもジャニーズを入れる事はないと思います~入れたらマジぶち壊しっ。
デスノ好きなのに映画化っちだけでもショックなのに
藤原竜也わいいけど
LがNANAのシン役?は?
バンプの藤君にきまっとうやん!
それかプラツリの人・・・
ミサきになる!
とにかくミサ役のキャストが気になってしょうがない!!w
Lにするには
ガタイ良すぎるから
ガリガリに痩せさせて、
身長をあと15cmはのばさないとね。
演技力は認めるけどさ。
ウチも賛成。それしかないって。あの目にクマ描いたら絶対Lだし!!
深田恭子は演技がなよいから受け付けん
小栗案には賛成だけど、瑛太もなかなか上手く演じそうじゃない?
そんで、Lは小栗旬がィィ☆
てか、ミサの小倉優子はありえない・・・ムリでしょ・・・女優じゃないし。だから、ロリータが超似合う深田恭子はぁ?
そして、みんな同様ジャニーズ絶対に使わないでください。
最高の「デスノート」になる事を楽しみにしています。
質が落ちる。
ちゃんとした俳優使ってくれ。
DVD化するなら
小畑先生の
書き下ろしジャケ希望。
主題歌はALI PROJECT。
「赤と黒」みたいな曲
がいいな。
②死神のCG
この二つが上手く行けば、まあ“『デビルマン』悲劇の再来”なんてことにはならないでしょう。
てか、“ウィキペディア”の金子修介監督の欄に「キャラクターのイメージをことごとく壊す傾向がある」って書いてあるのがすんごい不安なんですけど・・・。
月、成宮がよかったな。
L、藤原基央いいと思う!!
マジいいと思う!!
藤原基央がいい!!
てか藤原にしろ!!
雰囲気似てると思うけどな
メロニアはもちろん出ないよな?
中途半端な外人とか出てイメージ崩れるのマジ嫌だ。
ありえない。まじきもす
デスノート映画化なんですが、主題化はラルクがいぃと思います!
公開が待ち遠しいです。
大学生からと言う事は、やはり記憶を失い、一緒に捜査すると約束するところで区切るんですかね。大学生からなら時間はあまり、偏らないですみそうだし。
「小倉優子」
きまりでしょ
適役じゃない??
どーか、ジャニーズは使わないで…
マンガのデスノの通りとまではいかなくても、彼なら月も演じられるんじゃないかなooo
彼が役にハマれてない演技をしているの、みたことないし。
L・・バンプは嫌です。
ミサも含め演技力とかかなり必要かと思います。
あと、主題歌はラルクかHYDEとか希望です(笑
イメージ的に合いませんかねえ?♪
確かに顔は似てないけど、神秘的な感じするし、なにより演技力があるし。ハマリ役だと思います☆それよりLが・・結局誰になったんでしょうか!?
目はそんなに大きくないけど顔とか結構似てるし。
髪型・猫背具合・仕草・細身で長身。
初めてデスノにLが登場した時は藤原基央かと思ったくらい似てたよ。
彼の目の下にクマがあれば、それ以外メイクとかいらないんじゃないかって思う。
つーか2時間で何やるんだよ!
つくづくふざけんな!
ジャニーズは絶対に使うな!!!
せっかくのデスノが崩れる あと
映画化はいいねぇだって、もしも映画が当たったらそこから
映画→本→ドラマ化って感じでドラマになるかも・・・
うおおおぉぉー妄想が膨らむぅー!!!
配役がどうのこうのっていうよりもあれが2時間で収まるのかっていうほうが不安ですね。だいぶ省略しちゃうのかなぁ。それはかなり悲しいですね。
あと映画から見た人は果たして一回で理解できるのかという疑問もあるのですが。かなり厳しいきがする。
とりあえず、丁寧に作り上げて欲しい。最近漫画の実写化とか多いから、それの便乗とか思われるの嫌だ・・・。
てか本当に映画とかできるの?デスノの価値下げるだけだと思うけど。
少年ジャンプの漫画だけの連載であってほしかったというのは事実だよね。
キャストの人は全員キャラクターのお面かぶるから大丈夫だよ
Lはオダギリジョーあたりが妖しげでいいかも。
ミサはゴスロリ服のイメージだけで深田恭子なんて絶対反対!
26cmの靴を履く、太い脚と、太もものような二の腕のミサ?だめだよ。。。まだベッキーに黒のカラコンしてもらったほうがハジけキャラとマジ顔のギャップが似合ってる気がする。
リュークはくりぃむしちゅーの有田・・・は冗談として、まあCGでしょうね。でも某デビルマンのようなCGにはして欲しくないです。
内藤剛・谷原章介・小泉孝太郎・渡部篤史・ガクト・・・も配役つけられそうじゃないですか?
月=藤原竜也は決定している事で、もう新聞の記事にもなってるし。
月:成宮
L:有村(プラスチックツリー)
月の父:田代
ミサ:アブララブビーン
高田さん:知的女子アナ
リューク:宮迫
レム:布袋
でしょ???
実写映画化ですか…
キャストが噂されている通りだったら、あんまり見る気しないかなぁ…(ーー;)と思ったり。
TBさせていただいたのですが、ミスで二回も入ってしまいました。
大変お手数ですが、よろしければ一つ分のTBを削除してください。
それでは失礼します。
蜷川さんの秘蔵っ子ってだけあって演技は上手いし。
エレファントマンとか見たけど、あれが
できるなら、月も演じきれるとおもう。
役者は容姿じゃなくて、演技でその役をモノにするものじゃないかな。
藤原竜也はLのほうが合ってるような…。
えー、まじびっくり。
確かに2時間でどうするんだろう、あんな複雑の。
なんかすげー早い展開のような。
どうせ実写するならドラマ化のがよかったんじゃね?
なんか前にもこう思ったことがあったんだけど、どの漫画の映画化の話か忘れちゃった。
とりあえず、ジャニが演じるのは嫌。
特に滝沢赤西亀梨は絶対に嫌。
演技力とかの問題じゃなくて、なんかこう、もっと原作を大事にして欲しい。
ミサミサは難しい…。
NANAの奈々が結構原作でははっちゃけ系だけど、全然映画化でイメージ崩れたし。
あれを表現…映画ではきっともうちょっと大人しい感じになるのでは?
深キョンもあややもちょっと…。
うーん、ていうか無理がある絶対。
驚きました;;
藤原竜也ってゆうのが微妙かも・・・私も成宮がいいとおもいます☆
Lは松山ケンイチでもいいと思いますよ^^
ミサは松浦亜弥とか、深田恭子とかどうでしょう?
深田恭子は年齢的に無理かな?
映画楽しみwww
公開って2006年の6月と10月ですか?
(でも、まだ何も決まってないから来年かな?)
ジャンプ誌上に初登場
↓
コッミクなども通して支持される
↓
物語と絵にファンは強固に
↓
突然の映画化
↓
完全なミ ス キ ャ ス ト ↓
に わ か
フ ァ ン の
急 増 殖
どちらか言うと、ライトは、堂本光一のイメージ!
そして、夜神総一郎は、野田社長にそっくりじゃないかぁ!
それなら、実写化するなぁ!
雰囲気が胡散臭いし、青の炎みたいなアンニュイな雰囲気出せる気がする。
月は成宮がいい。
でもLに松山ケンイチはちょっと・・・
NANAのシンちゃんの時以上にへこむわあ。。。
でも、キャストがな・・・。
月は誰にもできないと思いますよ
知性とカッコよさとキモさをあわせもつなんて普通の人間じゃ無理でしょ
リューク、CGだったらやだな・・。
妖怪大戦争みたいな特殊メイク希望
L・・・このひとも無理でしょう!
ジャニーズは本当やめて欲しい・・
それ以上に嫌なのはにわかファンだな
映画見てデスノート語りはじめるなんて・・・・許せない!ってか許さない
↑夜神総一郎:鹿賀丈史
★http://dir.yahoo.co.jp/talent/28/m98-0426.html
↑夜神月:藤原竜也
本当にこいつら?
ジャニなんて言語道断だが…
こいつらもナイヲ
⊂二二( ^ω^)二二⊃
どっちかってゆーとLの方が似合ってる気がする。
松山ケンイチ がLってのはまじガッカリだ。。。
とりまジャニーズには無理だろ。
デスノはちゃんとした俳優に演じて欲しい。
ふざけたタレントではなく。
インディーズから応援してたバンドが人気番組に出てとたん。
『サイコー (*^ー') 』とか言う奴らが出る感覚だね。
それはGacktが売れた時に痛いほど体験した…。薦めたら『キモい』とか言ってた女達が急に……ね。
間違いなく『いい歳して漫画って…(笑)』
って言ってた奴らがまた『サイコー (*^ー') 』とか言うんだろうな。
まあ映画化自体は嬉しいけどね…。実写で見てみたかったし。
PVとか見てもらったらわかるっ!!はず…(´д`;)
ぶっちゃけやめてほしいです。
デスノート、オタクになるくらい愛しているので。
顔つきとか、月みたいに頭が良さそうな美形とか、Lみたいに目が大きいV系美形とか、ミサミサみたいにちっちゃくて超可愛い子とか、いるのか!?
あ、でも画集は買いますv
指を切って絵を描いたり、事故死のシーンなど、結構過激なものもあるので
そうゆうものを誤魔化した感じではなく、ちゃんと映像化して欲しいです。
洋画のホラーサスペンス等の描写はリアルでスリルのあるものが多くとても見応えがあります。実写版DEATH NOTEもそうゆう作品に仕上がって欲しいです。
イメージ全然ちがくて似合わない
なんであんな天然っぽい顔立ちなのに・・・
↓のレスってるヤツは超超超典型的大衆(ordinary people)の中の一人。
その下のリューク=布袋にはマジ共感いたします!!(笑)
ってか、月の役は藤原か。
残念無念。
エル役って1リットルの涙に出てたバスケ部の先輩?なら映画終ったなw違ったらめんご。
まぁ映画化よりもアニメ化に期待。
しいて言えばご破算に期待。
ミカミテル役は誰がいいかな??
みそらなおみは、矢田亜希子あたりだして間接的に「馬鹿」と怒鳴られるのを聞いてみたいね。
ミサは若槻千夏で決まりだろ
亀梨君は野ブタでかなり演技うまかったし。これはガチだって!
月:小西大樹
L:アラタ
リューク:布袋寅泰(ココポインツ
リサ:浜田翔子
レム:?
ま、脇を大物俳優で固めたら何とか見れそうじゃねぇ?wara
身長もあるし、髪型や目も・・・・!!
ヴィジュアルバンドの
有村君(プラスティックトゥリー)
にやって欲しい。
そっくりだからね。




マジ切なくなるわww
ありえへんやろ???!!!
電車男みたいな感じになっていくんやろな。。。
ないわーーー!!!!!!
漫画読んでない奴らはきっとデスノート映画見てから漫画とか語るのだろうと思うと吐き気しるわ!
第一、ザってれ?かてれびがいど皆さんみなはった?
わかつきちなつがデスノートお勧め本としてたぞ!!
なんか、作品の価値を下げる芸能人にとりかこまれてるよねくらりょうこの乳首。
第二弾10月
二部構成か・・・
学生編と社会人編に分けるのだろうか
できるなら役者は仕方ないとして
せめて声だけは字幕などで
勘弁してほしい。
むしろ私は小さい頃から育てられてるじゃニーズの子達ならそれなりの演技は期待出来ると思います(亀梨の演技は割と良いかと)
演技の酷さと言えば、特撮系はちょっと嫌です…
どっちにしろ、年相応な配役にして欲しいので20歳前後の人が良いんですけどね^^
連載始まった頃は、滝(月)ツバ(L)でどうだろうとか考えてました。笑
2時間で何をするのか、何ができるのかってのはありますね
そのまんまマンガ通りってのは面白くなくなりそう・・・
俳優も無理に顔を似せずに雰囲気だけ似せて。ハリウッドの演技のうまい俳優を使ってほしい。
いい加減にそこらのマンガの映画化やドラマ化といっしょにするくらいなら 映画化しないでほしい。
それくらいデスノートの脚本は価値があると思う
デビルマンと一緒・・・・
たかがセンター試験なのに大げさだな。
見てみたいのと見たくないのと半々というところ…
自分的には 月:成宮寛貴
黒い笑顔がうまそうだ。
藤原竜也でも演技力あっていいけどイメージ的に違うかなぁと。
キャストが気になる
Lはオダギリジョーでしょ!!!!!!!
月は……わかんねッッッ
私の希望として、ライトの役は、絶対モデルのアラタ君がいいと思います。
ピンポンという映画に出ていた人です。
ジャニーズ好きだけど、ジャニーズで、ライトやLのはまり役が、いるとは思えない・・・。
とにかく、できる限りイメージを壊さない人選をおねがいしたです。
ジャニーズとかヴィジュアルだけの馬鹿どもはでちゃいかん!ってか映画化するのがおかしい!!と私も思います!!
ってゆか、実写ってだけでイメージ崩れ・・・
リューク誰やんの?涙
メイクにメイクを重ねてそっくりにすればいいだけだと思う。
そっちのほうがL度アップ??
あ、声はどうなるんでしょうね。
もちろん映画化万歳!なんですがキャストが問題…
最近の流行の人たち(特にジャニーズ)は反対です!!
アニメの方が無難だったりするかも。
東映も馬鹿としか、言いようが・・・。
それを許す小畑健も分からん。2時間じゃなんもできんだろ。せめてドラマかアニメ。
配役もビジュアルだけのへたれジャニーズよりも一般公募のがましだと思う。確かに見るからに学力なさそうなのに演じてもらっても困るしな。
まぁジャニーズはないわな。というかもしかしたらこの世で似合う配役なんて存在しないかもしれない。
まぁジャニーズはなしで。とりあえずそれだけだな。
ジャニーズからの配役は嫌ですね。イメージを壊されること間違いなし。
2 時 間 で ど う す る ん だ
それの受け売り?やめてくれw
ヴィレッジにはジャニーズ主演だとかかいてあったが死んでもやめてほしい。
あとリンクオモシロス。
(読んでないんで既出ならすまん)
水谷百輔 希望
ミサミサが似合う子なんているんでしょうか…
亀梨が出たらもうデスノートを買うことはないな
無理だよやつには。
おまえら世間のトレンドに左右されすぎ。
ライトは俺。
エルは松田ユウサクの息子。
天球回転論はコペルニクス。
深い演技が出来てるし顔とか似てる
ルークはアンガールズの山根に演じて貰いたいなぁ。
シルエット的にハマリ役だと思うんですが。
Lは亀梨とからへんでしょうか・・。本当、どうなるのやら・・・。というか、内容的に実写化してもいいんでしょうかね。デスノ好きですけど、賛否両論みたいな感じになりそうですね。
亀梨くんはだしたほぉがいいとおもいます。(キラかLあたりで)
L 松本潤(嵐)
かといって誰がいいというわけではないが。
出すなら個人的には月→V6岡田君だなぁ。
青春アミーゴは嫌いじゃないけど勘弁願いたい;;
藤原達也はL役でもいいと思う。
月でもいいと思うけどね。
金子修介???
いまのところ、ほかに考えられない。
Lは、亀梨か堂本剛、ミサは宮崎あおいあたりがいいと思う。
・・・というかいまだに信じられない。かなりうれしくショックな情報だ!!
次はジョジョ実写化してくれい!!
藤原竜也が向いていると思います。
演技もさながら、とても美形で。
ジャニーズではないですがいいと思います。
彼は、先日の古畑任三郎ファイナルに犯人役として出演してましたよね。
それをみてピンときたんです。
もう年寄りですね。
DEATHNOTEの読み切りを合体させたようなストーリーを合体させたようなのはどうかなぁって言っただけで終わってるらしいっすよ。
僕はある関係者に聞いたんですけど、監督は金子なんとかという人らしいです。太字の文太字の文
とにかくジャニーズはやめてほしいですよね。
嬉しいけど、リュークとかCGでやるんですかね?それとも特殊メイク!?
誰が出るのか気になりますね★
でもイメージ崩される可能性もあるからイヤなんですけど、ホントにやるなら見たい・・・!微妙な気持ちですよ。
デスノートが実写化!?
アニメになるより実写がいいなぁとは思っていたけど映画にするには難しいでしょー!?(゜Д゜)
超観たいけど...
でも、配役にジャニーズが入るのはヤだなぁ...
映画化といえば「僕は妹に恋をする」が映画化されるんでしょ!?赤西仁さんと小倉優子さんで...
あのエロシーンをホントに実写してしまうんでしょうか...(__)
ライトは青春アミーゴの
どっちかになりそうな悪寒が
激しくします。